カテゴリ:会計実学 アーカイブ
トップページ > 会計実学
会計を学ぶって?
最近会計本がブームですね。
たくさんの本が次々と出版され、書店に並んでいます。
皆さんやはり会計に興味があるんですね。
でも会計って取っつきにくいとか難しいなんてイメージがありますよね。
以前にも一度書きましたが、それは皆さんの思いこみです。
会計は難しくありません!
なんて言い切っちゃったら元も子もないんですけどね(笑)。
先日たかの友梨さんのお話を聞く機会がありました。
そこでたかのさんはこのように仰っていました。
『嫌いだとか苦手だとか感じるのは、自分じゃそれが出来ないからなのね。
勉強が嫌いだとかいうでしょ?あれは勉強が出来ないから嫌いなだけで
勉強が出来たらきっと好きなはずですよ。』
そうなんですね。
会計が難しいというのも、会計を勉強したことがないからそう感じるだけなんです。
基本的な部分を勉強しさえすれば、きっとそれほど難しいとは感じないはずなんですね。
それではここで質問です。
皆さんはなぜ会計を学びたいと思うのでしょう?
やはり仕事で役立つと感じるからでしょうね。
ただ勉強のためだけ、という方は少ないのではないでしょうか。
この考え方は非常に正しいと思います。
と同時に、そうであれば皆さんは勉強の仕方を間違えています。
例えば会計をしっかり学んだとしましょう。
税理士試験の簿記論であるとか、公認会計士試験の簿記論は日本最難関の簿記試験です。
これに合格したとしましょう。
それではこれで実社会で役に立つ知識が身についたと思いますか?
答えはNOです!
これほど難しい試験に合格したとしても、実社会ではあまり役に立たないのです。
正確に言うと、経理係としては役に立ちますが、経営者にはなれないのです。
はっきり言います。
経営上必要な会計知識と一般にいわれている会計の知識は全く違うのです。
どこが違うかわかりますか?
経営上必要な会計知識には、税法と資金繰りの存在が欠かせないのです。
もちろん複雑な税法は必要ありませんが、税金の概念を無くして経営は出来ません。
さらに資金繰りは経営にとって最も大切なものです。
マーケティングや営業、集客と同じくらい大切なんです。
とはいえ、このような会計はどこに行っても学ぶことは出来ません。
誰も教えていないからなのです。
経営者はみんな苦労しながら自分で少しずつ体得していくしかないのです。
私はブログで少しずつUPしていますが、思いつきで書いているので体系立っていないんですね。
経営に必要な会計を体系的にまとめることが出来れば面白いかもしれませんね。
皆さんのおかげで、ブログランキング初の20位台になりました!
ありがとうございますっ!
ブログランキング今日は29位でしたっ!
↑
おねがいしますっ!引き続きクリックしてやって下さい(笑)